災害時に役立つ・・・大人の火遊び・・・ロケットストーブ
6cm角を4本 間に割ばしを 十文字に挟む ゼリー状の着火剤で 中心に点火 |
災害時の炊き出し キャンプ・BBQ 間伐材を再利用 風が吹いても消えない 直径20cm・・・4時間燃える (太さにより燃焼時間は変わる) |
準備するもの 丸太・・・例(高さ30cm・直径20cm) 着火剤・・・ゼリー状の物(3ケ100円) クギ・・・3寸4本 切粉・・・穴を空けた時の木屑 制作 丸太を径3cmのドリルで 上から横からあけ空気が 通るように貫通させる |
||
高さを揃えてクギを打つ |
上から着火剤を入れる |
下からも入れ、点火する |
穴が詰らない程度に切粉を入れる |
着きが悪い時は小枝等を入れる |
|
そろそろ鍋でもかける |
今回はフライパン |
|
ここまでかな・・・ |
ここまで4時間 |
最後はこんな形に・・・ |
まとめ 風もなく穏やかな日でした。風のある時は燃焼時間が短くなります。 何時来るのか大地震・・・防災倉庫に・家庭に・レジャーに・他 使用上の注意・・・・・室内厳禁・周りに燃える物が無い所・・・・・ ・・・皆さんで作ってみませんか・・・ 富士かぐや姫工房 望月秀晃 090−3457−7239 |
||